home > 都道府県別軍人 > 秋田県

秋田県出身陸軍軍人

髭さんの愛称で親しまれた将軍
大島久直 氏名
大島久直(おおしま ひさなお)

最終階級
陸軍大将 正二位勲一等功二級 子爵
生没年
1848年10月1日〜1928年9月27日
嘉永元年9月5日〜昭和3年9月27日
<草創期 歩兵>

■経歴
秋田藩士 大島久徴の次男。
戊辰戦争に従軍し維新後、御親兵創設にともない陸軍に出仕し西南戦争には別働第四旅団歩兵第1連隊大隊長として出征した。
東京鎮台参謀、総務局次長、東京衛戍司令官、歩兵第十一連隊長、近衛歩兵第3連隊長、陸軍大学校長を歴任後少将に進み歩兵第5旅団長に就任。
監軍部参謀長を経て歩兵第6旅団長として日清戦争に出征する。
台湾総督府軍政部長、同参謀長を務め、再び陸軍大学校校長や歩兵12旅団長などに任命される。
日露戦争には第9師団長として出征し旅順攻囲戦や奉天会戦などで活躍した。
戦後、大将に進み近衛師団長、教育総監、軍事参議官を歴任し大正2年に後備役編入。



黒溝台会戦で負傷
遠山規方 氏名
遠山規方(とおやま のりまさ)

最終階級
陸軍少将 従四位勲三等
生没年
1848年〜1916年11月25日
嘉永元年〜大正5年11月25日
<草創期 歩兵>

■経歴
戊辰戦争に従軍し各地を転戦。維新後、陸軍に入り西南戦争に出征する。
その後、近衛連隊、近衛局などに配属され、日清戦争が始まると第四師団兵站部員として出征、台湾兵站参謀長に転任し活躍する。
戦後より台湾守備歩兵第2連隊長、歩兵第20連隊長、熊本連隊区司令官、歩兵第46連隊長を歴任し明治35年より休職するが日露戦争時には復帰し出征。
黒溝台での戦いで負傷している。
39年に予備役編入。

inserted by FC2 system