鹿児島県出身軍人 壱
露土戦争に参戦した将軍 | |
---|---|
![]() |
![]() 山澤静吾(やまざわ せいご) ![]() 陸軍中将 従三位勲二等 男爵 ![]() 1846年1月12日〜1897年3月30日 弘化2年12月15日〜明治30年3月30日 <草創期> |
■経歴 |
真田山陸軍墓地に眠る薩摩の初期陸軍将校 | |
---|---|
![]() |
![]() 今井兼利(いまい かねとし) ![]() 陸軍少将 正四位勲三等 ![]() 1835年3月〜1890年9月16日 天保6年3月〜明治23年9月16日 <草創期> |
■経歴 |
日清戦争 第1師団参謀長 | |
---|---|
![]() |
![]() 伊瀬知好成(いせち よしなり) ![]() 陸軍中将 正三位勲一等功四級 男爵 ![]() 1848年11月23日〜1922年9月29日 嘉永元年10月28日〜大正11年9月29日 <草創期 歩兵> |
■経歴 |
日露戦争 後備歩兵第9旅団長 | |
---|---|
![]() |
![]() 比志島義輝(ひしじま よしてる) ![]() 陸軍中将 正四位勲二等功三級 ![]() 1847年10月11日〜1927年3月14日 弘化4年9月3日〜昭和2年3月14日 <草創期 歩兵> |
■経歴 |
日露戦争 歩兵第16連隊長として出征 | |
---|---|
![]() |
![]() 谷山隆英(たにやま たかひで) ![]() 陸軍少将 従四位勲二等功三級 ![]() 1851年8月〜1910年10月17日 嘉永4年7月〜明治43年10月17日 <草創期 歩兵> |
■経歴 |
|